スマホデータ通信容量の価格破壊
ドコモからahamo、auからpovo。
なんとなーく名前も似たようなアクセントだし、サイトも似ているし、3月だし。
MVNOも追随して値下げ競争へ踏み切った感。
分かる人からみればようやく。
よくわからない人からみれば今のままでいい。
いろんな意見があると思いますが、ステイホームの楽しみになればいいなと。
2/1からのmineoの新プラン「マイピタ」について興味あり。
3GB→10GB
900円→1,550円
これでモバイル環境が快適になるのか気になるところです。
関連記事